Loading...
【申込受付中】Zoomでにほんごをべんきょうしましょう!ひなたにほんごクラスオンライン(秋コース)
カテゴリー: トピックス
【申込受付中】Zoomでにほんごをべんきょうしましょう!ひなたにほんごクラスオンライン(秋コース)

「ひなたにほんごクラス オンライン(秋コース)」を開講します。宮崎県で生活するときのコミュニケーションで使う日本語をべんきょうすることができます!資格を持つ日本語講師が教えます。宮崎県に住んでいる人で、家にインターネットがあって、パソコンかスマートフォン、タブレットを持っていて、Zoomを使える人ならだれでも申し込みができます。
※無料です。お金はいりません。


☆ひなたにほんごナビでは英語、韓国語、中国語、ベトナム語、インドネシア語、ミャンマー語でもお知らせしています。

◎申込みができる人
・ひらがな・カタカナが書ける、読める人
・宮崎県に住んでいる18歳以上の人
・クラスを受ける場所にインターネットがあり、パソコン・タブレット・スマートフォンでZoomを使うことができる人
・週2回のクラスに出ることができる人※受講後に連絡をしないで休むことが多い人は受講できなくなります。
・申込の時に2つのレベルチェックができる人(日本語能力自己評価ツール「にほんごチェック」とオンラインでのインタビューテストを受けてください)

◎申込みはこちら から!(9月24日(水)締切)

【入門/にゅうもん】
〇ひながな・カタカナがある程度書ける・読める人向けです。
テキストは『いろどり 生活の日本語 入門』を使います。教科書はこちらからダウンロードできます。
→ https://www.irodori.jpf.go.jp/starter/pdf.html
〇30回あります。
〇日にち:2025年10月15日(水)から2026年2月4日(水)まで
〇曜日: 水曜日・金曜日
〇時間:13:30-15:30
〇人数:7人(人数が多くなったら選びます。日本語を学ぶ機会がない人を優先します)

【初級1/しょきゅう1】
〇ひらがな・カタカナが読める人向けです。
教科書は『いろどり 生活の日本語 初級1』を使います。教科書はこちらからダウンロードできます。
→https://www.irodori.jpf.go.jp/elementary01/pdf.html
〇30回あります。
〇日にち:2025年10月14日(火)から2026年2月3日(火)まで
〇曜日:火曜日・木曜日
〇時間:10:00-12:00
〇人数:7人(人数が多くなったら選びます。日本語を学ぶ機会がない人を優先します)

【初級2/しょきゅう2】
ひらがな・カタカナが読み書きでき、簡単な会話ができる人向けです。
教科書は『いろどり 生活の日本語 初級2』を使います。教科書はこちらからダウンロードできます。
→https://www.irodori.jpf.go.jp/elementary02/pdf.html
〇30回あります。
〇日にち:2025年10月15日(水)から2026年2月4日(水)まで
〇曜日:水曜日・金曜日
〇時間:10:00-12:00
〇人数:7人(人数が多くなったら選びます。日本語を学ぶ機会がない人を優先します)

これまでに「ひなたにほんごクラス オンライン」で150人を超える人が勉強しています。

●受講者の声●
・住んでいる地域の人とのコミュニケーションがふえた
・生活でこまることが少なくなった
・毎回楽しい。役に立つことをたくさん教えてくれました
・前よりも日本語がわかるようになった
・ほかの国の人と友達になれた

●ひなたにほんごクラスについては宮崎県国際交流協会に問い合わせください。
メールの場合は件名に「ひなたにほんごクラスについて」と入れてください。 TEL:0985-32-8457   E-mail:miyainfo@mif.or.jp