Loading...
日本語学習支援者フォローアップ講座を開催します。
カテゴリー: トピックスボランティア
日本語学習支援者フォローアップ講座を開催します。

宮崎県では、地域に暮らす外国人住民との国際交流・異文化理解・日本語学習支援のために誰もが集える場所「地域日本語教室」の取組みを推進しています。 県外から地域日本語教室に関する第一人者の先生を迎え、外国人住民の多様な背景や日本語学習支援、学習者とのよりよい人間関係の築きなどを学ぶことができる講座を開催します。

日本語学習支援者フォローアップ講座(全5回)

■受講対象者:原則として全5回参加できる方、宮崎県在住の方【定員20名】
・日本語学習支援者養成講座(基礎編、スキルアップ編)修了者、すでに日本語学習支援をしている方、
 多文化共生や日本語学習に関心のある方など
・受講後、当協会の日本語学習支援に協力していただける方

■受講料:無料(4回以上講座を受講された修了者には(公財)宮崎県国際交流協会から修了証が授与されます)

■申し込み:9月8日(金)までにこちらの申し込みフォームよりお申し込みください。
 ※こちらからお申し込みが難しい方は、遠慮なく下記問合せ先までご連絡ください。
 
【プログラム】
※講座により開催時間や場所に違いがあります。ご確認ください。
※お車でお越しの場合は周辺駐車場を御利用ください。

【第1回】9月16日(土)13:30-15:30 宮崎県企業局庁舎1階 県電ホール
「地域日本語教室から考える多文化共生って?」 
○講師:特定非営利活動法人国際活動市民中心 萬浪絵理氏
国際活動市民中心ホームページ

【第2回】10月1日(日)13:30-15:30 宮崎県企業局庁舎1階県電ホール
「教室あるある!『ANADO~あなたならどうする?~』を通して考えてみよう」「ANADO」とは、地域日本語教育の現場で起こりうる困難や葛藤などについて、他のプレーヤーと意見交換しながら、課題解決のプロセスを体験することを目的とし、(公財)北九州国際交流協会が開発したシミュレーションゲームです。
○講師:公益財団法人北九州国際交流協会 石井雅美氏
北九州国際交流協会「ANADO」ホームページ

【第3回】10月14日(土)13:00-15:00 宮崎県企業局庁舎1階県電ホール
「マイクロアグレッションって何?学習者との良い関係を築くために」
○講師:特定非営利活動法人とんだばやし国際交流協会 理事長 北川知子氏
とんだばやし国際交流協会ホームページ

【第4回】10月28日(土)10:00-12:00 宮崎県防災庁舎5階防53号室
「となりの教室はどうしている?日本語教室Awesome IMARIの事例から」
○講師:伊万里市まちづくり課多文化共生マネージャー 章潔氏
日本語教室Awesome IMARIホームページ 

【第5回】11月25日(土)13:30-15:30 宮崎県企業局庁舎2階会議室
「これからの日本語教室?みんなで考えてみよう」  
○講師:NPO多文化共生プロジェクト 深江新太郎氏
NPO多文化共生プロジェクトホームページ

■主 催:宮崎県 
■事業受託団体:公益財団法人宮崎県国際交流協会 ℡:0985-32-8457 E-mail: miyainfo @mif.or.jp